日本百名山登頂の歩み(地域別)

2015年8月23日、南アルプス聖岳登頂で日本百名山100座すべて完登。

登山再開から足かけ約7年の百名山登頂の歩みを地域別にまとめてみました。

百名山とは何なのか、山歩きが何なのか、私が登って感じたこと、思ったことをお伝えできれば幸いです。

これをひと区切りとして新たなチャレンジに向かえればと思っています。 

ともかく、元気でいられる限り山歩きは続けます。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。

地域山名標高登頂年月日天気   PROFILEブログURL
北海道斜里岳1,545m2015年7月8日 [雨][晴れ]
50708斜里岳.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-07-17-2

雨中の果てしなき渡渉、頂は青空  

北海道羅臼岳1,660m2015年7月7日[曇り][雨]
50706羅臼岳.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-07-17-1

ヒグマ最多生息地、クマ鈴を鳴らして  

北海道トムラウシ山2,141m2015年7月5日[晴れ][曇り]
50705トムラウシ.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-07-17

大雪の奥座敷は敷居高し  

北海道阿寒岳(雌阿寒岳)1,499m2015年7月4日[曇り][晴れ]
50704雌阿寒岳.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-07-16

原生林の中の活火山  

北海道後方羊蹄山1,898m2014年9月23日[晴れ]
40923羊蹄山.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-09-30

蝦夷富士、カルデラ火口

北海道利尻山1,721m2014年9月21日[曇り][晴れ]
140921利尻山.jpg

利尻山、北の最果ての百名山: 夢のあと

https://jetstream777.seesaa.net/article/2014-09-29.html

北の最果て利尻島 洋上百名山 

北海道十勝岳2,077m2014年9月19日[雪][台風]
40919十勝岳.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-09-27

超厳しい、初秋の初冠雪  

https://jetstream777.blog.ss-blog.jp/2021-09-21
北海道幌尻岳2,052m2014年9月16[曇り][雨]
40916幌尻岳.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-09-26-2

最難関の百名山、念願の登頂

北海道旭岳(大雪山)2,290m2001年7月14日[晴れ][曇り] 
101715大雪山.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2001-07-21

ツーリスト。山頂までのはずが・・

https://jetstream777.blog.ss-blog.jp/2021-09-23
東北八甲田山  1,584m2014年10月1日[曇り][晴れ]
41001八甲田山.jpg
 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-10-16-1
東北岩木山    1,625m2014年10月1日[曇り][晴れ]
41001岩木山.jpg
 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-10-16
東北蔵王山1,841m2013年9月16日[晴れ]
20916蔵王.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-09-23
東北鳥海山2,236m2013年9月15日[晴れ]
20915鳥海山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-09-17
東北飯豊山2,128m2013年8月16日[晴れ]
30815飯豊山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20
東北早池峰山1,917m2013年6月30日[曇り]
130630早池峰山0.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-06-30
東北岩手山2,038m2013年6月29日[曇り][晴れ]
130629岩手山0.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-06-29
東北八幡平1,613m2013年6月28日[曇り]
130628八幡平 (2).jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-06-28
東北大朝日岳1,870m2013年6月16日[晴れ]
30616大朝日岳 (2).jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-06-16
東北月山1,984m2012年7月6日 [曇り]
20706月山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-07-07
東北安達太良山1,709m2012年4月29日[晴れ]
20429安達太良山.jpg
 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-05-03
東北磐梯山1,819m2012年4月29日[晴れ]
20428磐梯山.jpg
 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-05-02
東北吾妻山(西)2,035m2012年4月28日[晴れ]
20428吾妻山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-05-01
上越平ヶ岳2,141m2013年7月6日[晴れ]
30706平ヶ岳.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-07-06-1
上越谷川岳*1,977m2012年10月13日[曇り]
21013谷川岳.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-10-13
上越越後駒ヶ岳2,003m2012年9月1日[晴れ]
20901魚沼駒ヶ岳4.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-09-01
日光・尾瀬至仏山2,228m 2011年7月9日[晴れ]
10709至仏山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-07-09
日光・尾瀬奥白根山2,578m2010年11月5日[晴れ]
01106奥白根山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-11-12
日光・尾瀬燧ヶ岳2,356m2010年8月22日[曇り][晴れ]
00821燧ケ岳.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-09-08
日光・尾瀬会津駒ヶ岳2,133m2010年8月21日[晴れ]
00820会津駒.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-09-04
日光・尾瀬男体山2,484m2010年6月12日[曇り][晴れ] 
00612男体山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-06-12
日光・尾瀬那須岳(茶臼岳)1,917m2010年5月4日[曇り][晴れ]
00504那須岳.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-05-05

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-05-10

上州皇海山2,144m2014年5月31日[晴れ]
40531皇海山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-06-01
上州草津白根山2,578m2012年6月14日[晴れ][曇り]20614本白根山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-06-14
上州武尊山2,158m2010年7月31日[晴れ]
00731武尊山.JPG
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18
上州赤城山1,828m2010年4月25日[晴れ] 
00425赤城山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28
関東雲取山2,017m2010年4月3日[晴れ][曇り]
00403雲取山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-04-03
関東丹沢山1,673m2010年5月14日[曇り][晴れ]
00514丹沢山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-05-14
関東筑波山877m2010年3月11日[晴れ][曇り]00311筑波山.JPGhttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-03-13
関東天城山1,406m2012年5月5日[晴れ][曇り]
20505天城山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-05-06
甲信瑞牆山2,230m2010年5月9日[晴れ][曇り]
00509瑞牆山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-05-12
甲信甲武信ヶ岳2,475m2010年4月30日[晴れ]
00430甲武信ヶ岳.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-05-02
甲信両神山1,723m2009年11月27日[晴れ]
090911両神山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2009-11-29
甲信金峰山2,599m2009年11月15日[晴れ]
090911金峰山.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2009-11-16
甲信大菩薩嶺2,057m2011年4月22日[曇り]
10422大菩薩嶺.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-04-22
甲信富士山3,776m2012年7月28日[晴れ] 
120728富士山0.jpg
http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-07-29-1
中信美ヶ原 *2,034m2015年3月28日[晴れ]50328美ヶ原.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-03-29
中信霧ヶ峰(車山)*1,925m2014年3月21日[晴れ][曇り]40321霧ケ峰.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-03-21
中信御嶽山3,067m2012年9月22日[晴れ]20922御嶽剣ヶ峰へ.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-09-24
中信浅間山2,568m2011年5月21日[晴れ] 10521浅間山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-05-23
中信赤岳(八ヶ岳)2,899m2010年9月18日[晴れ][曇り]00918赤岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-09-30
中信四阿山2,354m2010年5月22日[曇り][晴れ] 00522四阿山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-05-27
中信蓼科山2,530m2009年10月11日[晴れ]090910蓼科山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2009-10-12
新潟高妻山2,353m2012年7月15日[曇り] 20715高妻山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-07-16
新潟妙高山2,454m2012年6月23日[晴れ]120623妙高山1.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-06-25
新潟巻機山1,967m2012年5月27日[晴れ] 20527巻機山4.JPGhttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-05-27
新潟苗場山2,145m2011年9月28日[晴れ][曇り]10918苗場山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-09-18
新潟火打山2,462m2011年6月18日[曇り]10618火打山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-06-18
新潟雨飾山1,963m2011年6月4日[晴れ]10604雨飾山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-06-06
北アルプス立山(大汝山)*3,015m2015年9月20日[晴れ]150920立山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-09-30
北アルプス笠ヶ岳2,897m2015年8月8日[晴れ]150808笠ヶ岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-08-09
北アルプス剱岳2,998m2015年7月31日[晴れ] 150731剣岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-08-16
北アルプス薬師岳2,926m2014年8月12日[曇り][晴れ]40812薬師岳7.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-08-17-1
北アルプス鹿島槍ヶ岳2,889m2014年8月2日[晴れ]40802鹿島槍0.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-08-05
北アルプス白馬岳2,932m2013年10月13日[曇り][雪]131013白馬岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-10-15
北アルプス黒部五郎岳2,840m2013年9月21日[晴れ]130921黒部五郎岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-09-26
北アルプス水晶岳(黒岳)2,986m2012年10月5日[晴れ]121005水晶岳B.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-10-10
北アルプス鷲羽岳2,924m2012年10月5日[晴れ]121006鷲羽岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-10-10
北アルプス乗鞍岳3,026m2012年8月17日[晴れ] 20817乗鞍岳2.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-08-17
北アルプス五竜岳2,814m2012年8月4日[晴れ] 20804五竜岳2.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-08-06
北アルプス焼岳2,455m 2012年6月8日[晴れ] 120608焼岳01.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10
北アルプス奥穂高岳3,190m2011年10月7日[晴れ] 11008奥穂高岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-10-10-1
北アルプス槍ヶ岳3,180m2011年8月4日[曇り][晴れ] 10804槍ヶ岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-08-08-0
北アルプス常念岳2,857m2010年9月11日[晴れ] 00911常念岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-09-19
中央アルプス木曽駒ヶ岳 *2,956m2014年5月24日[晴れ] 40524木曽駒.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-05-24
中央アルプス空木岳2,864m2013年7月27日[晴れ] 30727空木岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-07-27
中央アルプス恵那山2,191m2013年5月3日[晴れ] 30503恵那山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-05-05
南アルプス聖岳3,013m2015年8月23日[晴れ] 150823聖岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-08-24-1
南アルプス光岳2,591m2015年8月21日[曇り] 150821光石.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-08-24
南アルプス間ノ岳3,189m2013年9月7日[曇り]30906間ノ岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-09-07
南アルプス赤石岳3,120m2013年8月11日[晴れ] 130810赤石岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-08-18
南アルプス悪沢岳(東岳)3,141m 2013年8月10日[晴れ] 130811荒川三山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-08-17
南アルプス塩見岳3,052m2013年7月20日[曇り][晴れ] 130719塩見岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-07-21
南アルプス鳳凰三山2,840m2011年11月4日[晴れ]11104鳳凰山2.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-11-06-1
南アルプス北岳3,192m2011年7月16日[晴れ]10715北岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20
南アルプス仙丈ヶ岳3,033m2010年9月26日[晴れ] 00926仙丈ヶ岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-10-09
南アルプス甲斐駒ヶ岳2,967m2010年9月25日[晴れ] 00925甲斐駒.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-10-04
関西伊吹山1,377m 2015年5月2日[晴れ] 150502伊吹山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-05-05
関西白山2,702m2014年8月14日[雨][曇り]40814白山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-08-19
関西大台ヶ原1,695m2013年5月2日[曇り][霧]130502大台ケ原.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-05-02
関西大峰山1,915m 2013年5月1日[曇り] 130501大峰山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-05-01
関西荒島岳1,523m2013年4月28日[晴れ] 130428荒島岳X.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-04-28
中国伯耆大山1,729m 2013年4月29日[晴れ] 30429伯耆大山0.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2013-04-29
四国石鎚山(天狗岳)1,982m2015年5月1日[晴れ] 0150501石鎚~天狗岳.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-05-04-1
四国剣山1,955m2015年4月30日[曇り][晴れ] 150430剣山.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2015-05-04
九州開聞岳924m2014年5月2日[晴れ] 40502開聞岳1.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-05-08
九州宮之浦岳1,936m2014年4月30日[曇り] 40430宮之浦岳1.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2014-04-30

屋久島

九州霧島山(韓国岳)1,700m2012年11月4日[曇り] 21104霧島韓国岳4.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-11-13
九州九重山(久住山)1,791m 2012年11月3日[晴れ] 21103久住山0.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-11-09
九州阿蘇山(高岳)1,592m2012年11月2日[晴れ]21102阿蘇山1.jpghttp://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-11-08
九州祖母山1,756m2012年11月2日[曇り][晴れ] 21102祖母山.jpg

http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2012-11-05

※ このブログに記載されている、山行記述、時間、感想等は個人的なものです。季節、天候等の諸状況により大きく変わってきますのでご注意お願いします。 登山は個人責任です。 登山道の状況、コースタイム等は市販されている地図、ガイドブック等で確認をお願いいたします。

年度別山行記事は次回に掲載してあります。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック